アーユルヴェーター
  • スクール&コンサルタント
  • フェイストリートメント
  • ボディトリートメント
  • ロイヤルトリートメント
  • ヘアトリートメント
  • 部分トリートメント

アーユルヴェーダ

インド5000年の伝承医学で生命の科学と言われています。
昔から人々の生活に息づいてきた健康に生きる為の知恵であり、現代医学の原点とも言える生活法なのです。

自分の体質を知り、生活のリズムや食事のバランスを整える事で自分だけの健康法が見つかるのです。

アーユルヴェーダでは、宇宙に存在する全ての物質が3つのエネルギ一で出来ていると考えます。
3つのエネルギーを、それぞれ「ヴァータ・・・風」「ピッタ・・・火」「カパ・・・水」と呼びます。

そして、ヴァータ、ピッタ、カパを合わせて「ドーシャ」といいます。
これらのエネルギーの性質を知ることが、私達が本来持つ健康や美しさに影響を与えます。


風のような軽快さと順応性が
特徴。

歩く速さ、話すペースなど、全ての動作が軽やかで活発、明るく率先して行動する力を
持っています。

ヴァータが多くなると運動過多の状態になり、疲れやすい、
落ち着きがない、神経が過敏になります。興奮しやすく気分屋なところも・・・。


太陽の熱を身体に多く持っているのが特徴。

知的でチャレンジ精神旺盛な タイプ。

体中で熱を発しやすく、体温はもちろんのこと消化や代謝が活発。

その結果、食欲旺盛で汗をかきやすく喉もよく乾きます。

体中が常に興奮状態にあるため、ピッタが強く出過ぎると、攻撃的で激しい部分が出て、血圧が上がりやすくなります。

体力があり、落ち着きがあり、愛情深く穏やかで寛大。

身体に余分な脂肪が付きやすく太りやすいのも特徴です。

カパが多くなると、いつも眠かったり、物事が面倒になったり大ざっぱになったり、人や物への執着が強くなる傾向が出てきます。

ヴァータ肌への注意

ヴァータの肌は皮膚が薄いのが特徴。
乾燥による肌荒れ、シワになりやすいので、特に冬場や夏場の冷房や日焼けには注意が必要です。


ヴァータ髪への注意


枝毛やドライヘアーになりやすくフケも出がち。
季節によっては、オイリーヘアーにもなりやすいタイプなのです。


ヴァータが増える(乱れる)原因

  • ・冷え・乾燥
  • ・活動のしすぎ


ヴァータが多いときの状態

  • ・疲れやすい
  • ・冷え性で頭や首筋がこる
  • ・便秘
  • ・集中力に欠ける
  • ・落ち着かない
  • ・不眠


ヴァータの鎮静法

  • ・体を温める(入浴、温かい飲み 物を採る)
  • ・十分な休息を取る
  • ・静かな環境で過ごす
  • ・規則的な生活を心がける

ピッタ肌への注意

ピッタの肌はホクロやそぱかすが多く、Tゾーンがオイリーになりやすいのか特徴。
ニキビや発疹が出来やすく敏感肌にもなりやすいので、
肌荒れによるシワにも注意が必要。


ピッタ髪への注意


ピッタの髪は、赤毛、細い、柔らかいのが特徴。
若い時から白髪や抜け毛に注意です。


ピッタが増える(乱れる)原因

  • ・熱(暑さ)
  • ・ストレス 


ピッタが多いときの状態

  • ・ちよっとしたことでイライラする
  • ・時間が気になる
  • ・頭の中がスケジュールでいっぱ い
  • ・塩辛い味付けを好む
  • ・気持ちが落ち着かない


ピッタの鎮静法

  • ・ストレスを溜めないようにする
  • ・体を冷ます
  • ・水に入る
  • ・目を洗う
  • ・川や海、湖など水のあるところで・休息を取る
  • ・美しい自然に触れる

カパ肌への注意

肌は白くて柔らかく滑らか。特にトラブルもなく問題はありません。注意点は、わずかにオイリーになったり、毛穴が大きくなりがちなところくらいでしょうか?
良い肌状態を保つようなお手入れを心がけましよう。


カパ髪への注夏


毛質は太く、毛量は多い。
光沢があるのがカパの髪。
毛量が多いせいか、頭皮が脂っぽくなることがあります。


カバが増える(乱れる)原因

  • ・刺激不足
  • ・寝すぎ
  • ・冷え・湿気

カバが多いときの状態

  • ・あまり食べていないのに体重が 増える
  • ・眠い
  • ・自分の殼に閉じこもる
  • ・人付き合いを避ける
  • ・物が捨てられず溜まると安心する

カバの鎮静法

  • ・出来るだけ運動する(適度に)
  • ・定期的に大掃除を行う
  • ・人と話をする
  • ・睡眠をとりすぎず、早起きする
  • ・熱いシャワーでスッキリする
  • ・生活に変化をつける。
  • ・新しいことにチャレンジする


住所